2018年04月16日

第4回 Artokigawa展@きのむらキャンプ場

2018年4月15日(日)第4回 Artokigawa展へ。

IMG_1862.JPG

高校生に声をかけられ、コップに絵を描く次男(3歳)

IMG_1843.JPG

ステージで行われた木坂さんの手品と中国ゴマのパフォーマンス。

IMG_1855.JPG

次男は、特に風船でできた可愛い鬼が好きだったよう。

IMG_1859.JPG

川に入って遊び、濡れたので帰りました。

IMG_1860.JPG

Artokigawa実行委員の皆さん、ありがとうございました。
posted by 関根 at 05:43| Comment(0) | 子供の遊び場 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年04月15日

身近な遊び場

土曜日の午後、次男と遊びに。

兄のお下がりストライダー(ペダル無し自転車)に乗って

IMG_1829.JPG

腕まくりして、準備万端。

IMG_1833.JPG

坂道を、シャーっと下り、どんどん進んでいきます。

目的地は、近所の「ホタルの里公園」

ブランコ、ローラー滑り台、鉄棒で遊んでから、公園前の川で石投げ。

IMG_1839.JPG

駆け回ったので、この後、ソファで勝手に昼寝をしてくれました。

遠くまで行かなくても、遊びまわらせる環境があるのは、ありがたいですね。

posted by 関根 at 07:02| Comment(0) | 子供の遊び場 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年04月08日

玉川小学校 読み聞かせの感想文

玉川小学校の読み聞かせボランティア。

3月に子供達が書いた感想文を渡されます。

IMG_1750.JPG

嬉しかったので、いくつか匿名で転載させてもらいます。

===

「わたしはしゅうで一ばん、よみ聞かせがたのしみでした。

 とくにかみしばいがすきです。聞くと本やかみしばいの中に
 すいこまれていくようなかんじがします。

 よみきかせがおわるとなんだかがっかりします。またきかせてください。」小3女子


「ぼくは、玉川小学校に来て、読み聞かせボランティアさんを見て、
 まずおどろいたのが男の人が読み聞かせボランティアをして
 いらっしゃったのがおどろきました。

 ずっと女の人がやっていたイメージがあったので、
 本当におどろきました。これからも玉小のためにがんばってください」小6男子


「読み聞かせのおかげで、本を読む回数が増えました。
 そして、見る本も変わってきて、マンガ本からしょうせつに
 変わってきたのもボランティアさんのおかげです。

 一年間本当にありがとうございました。」小6女子


「来年も来てくれたらうれしいです。いろんな本を読んでくれた
 おかげで、私も本が好きになりました。

 いまでは図書カードというものがうらの面までいきました。」小5女子

===

こちらこそありがとう!

皆のお陰で、こっちが楽しんでます。


(読み聞かせに関する別の記事
posted by 関根 at 11:24| Comment(0) | 教育 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

火遊び(たき火トン汁)


外で、たき火。

IMG_1806.JPG

「バチバチ君(ヒノキの葉っぱ)」を燃やして遊ぶ子供達。

IMG_1809.JPG

「トン汁作るから、野菜切って」と頼んだら「むしろやりたい!」と喜んで切ってくれた。

IMG_1804.JPG

でかい野菜ごろごろのトン汁を、たき火で良く煮込む。

IMG_1810.JPG

火遊びできる環境があるのは、ありがたいですね。

posted by 関根 at 11:16| Comment(0) | 子供の遊び場 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ソーシン玉川工場 さくら祭り

2018年4月7日(土)10時30分〜 
ときがわ町五明にある「ソーシン玉川工場」で、「さくら祭り」がありました。

家を出て、歩いていく次男(3歳)

IMG_1752.JPG

長男(小3)と近所の子たちは、リップスティックですいすいと。

IMG_1759.JPG

置いていかれ、泣く。

IMG_1757.JPG

工場脇の道。今は、葉桜になっています。

IMG_1762.JPG

受付を済ませて、工場の中で遊びます。

IMG_1771.JPG

IMG_1768.JPG

IMG_1770.JPG

食べ物も無料。飲み物は、50円。

IMG_1782.JPG

クレープを楽しみに待つ子供達。

IMG_1787.JPG

クリームとチョコまみれになりながら、美味しそうに食べてました。

ソーシン玉川工場の皆さん、ありがとうございました。



posted by 関根 at 07:34| Comment(0) | 子供の遊び場 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする