2011年2月11日(金)建国記念日 春日神社のお祭り準備として
「だんご作り」が行われました。
朝9時前に集まり、米の粉を熱湯でといて、こねます。
(かなり熱いです)
基本的に、男が準備するしきたりのようです。
皆で、コネコネだんごを丸めます。
途中で、うちの娘たちも手伝いに来ました。
できた団子を焼いて醤油で少し頂きました。美味しかったです。
お神酒を頂いて、11時半には家に帰りました。
私は「団子を投げる人」をやらせて頂けることになりました。
午後1時前に集合して、春日神社にお参りして準備をします。
午後1時半に神主さんが来てくれて拝んでくれた後、
1時半すぎぐらいから、団子をまきます。
「ほーれ!」と思わず掛け声がでてしまいます。
とても楽しかったです。
来年は、宿番だそうで、私達の隣組が準備や総会の仕切りをするそうで、
団子投げはできないそうです。
ちょっと残念ですが、機会があれば、また団子投げを担当したいです。