毎年恒例「木のくに ときがわ祭り」に参加。
子供たちにとって、とても楽しいイベントのよう。
ボール捜し。(お菓子がもらえる)
地震体験。
フリマで掘り出し物。
(「僕が人生で出会いたかったのは、この刀・・・」
と言わんばかりに喜んでいる4歳児)
今回は、プロの歌手が作った「ときがわの歌」も初披露。
町の人たちの協力で作られたとのこと。
知っている地名や名前が多く「ときがわ〜の宝物♪」というあたりで、
ちょこっと鳥肌がたちました。
いい曲だと思います。
こういう歌を作ろうという町の取り組みも素敵ですね。
青森から2ヶ月に1回くらいのペースでときがわ町玉川へ遊びに行っており、いずれは移住出来たらいいなぁーと思っています。
本日こちらのブログを発見しまして、色んな魅力があるんだなぁーと(o’∀’o)
またブログに遊びに来たいと思います。
>青森から2ヶ月に1回くらいのペースでときがわ町玉川へ遊びに行っており、
>いずれは移住出来たらいいなぁーと思っています。
青森からですか!そんな遠くから嬉しいです。
ブログ、拝見しました。お子様かわいらしいですね。
これからもときがわ町の魅力、色々楽しみにしてます。
ブログ訪問ありがとうございます。
子供が産まれたのでときがわ町の知人の家に見せに行く予定です。