2014年10月19日

お土産グランプリ

2014年10月19日(日)お昼頃

役場駐車場で開催されていた「お土産グランプリ」に行ってきました。

141019c.JPG

ときがわ町のお土産としてふさわしいものを投票して決めます。

141019d.JPG

お店も盛況で、行列ができていました。

私たちは
・焼きそば
・すいとん
・ポテト
・おまんじゅう
・ゆずジュース 等を頂きました。美味しかったです。

141019e.JPG

今、参加している「ときがわ町を活性化する会」でも、
外から見たときがわ町の良さの一つとして

・イベントが多く、町が活気にあふれている

という意見がありました。

http://tokigawa-machi.seesaa.net/article/403894347.html?1413833395

141019f.JPG

(子供に人気のドーム君)


今回の「お土産グランプリ」も同じように活気を感じました。
なんとなく町が明るい雰囲気なのは、やっぱりいいですね。

(イベント関係者の皆さん、ありがとうございました。)

posted by 関根 at 15:00| Comment(2) | 生活 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ときがわは地元ですが、このようなイベントが行われていたとは知りませんでした︎
過疎化も少しずつ進んでいるようなので、もっともっと活性化させて色んな方にときがわを知ってもらいたいですね(*^^*)
Posted by at 2014年10月21日 08:30
コメントありがとうございます。

>もっともっと活性化させて色んな方にときがわを知ってもらいたいですね(*^^*)

おっしゃる通りだと思います。

ときがわの良さを更に知ってもらうための
「ときがわファン倶楽部」というFBページも
作ってますので、よろしければご笑覧ください。

https://www.facebook.com/tokigawaclub
Posted by 関根雅泰 at 2014年10月23日 22:47
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。