2015年01月17日

保育園での「スタンプラリー」


2015年1月17日(土)9時〜12時 
はなぞの保育園 保護者会の企画で「スタンプラリー」が開催されました。

うちの息子(年中)は、何日も前から楽しみにしています。
子供たちが普段歩くお散歩コースを、親も一緒に歩きます。

いくつかのコースがある中で、私たちは一番難易度が高そうな
「きらきら山(男鹿岩〜弓立山〜八幡神社)コース」を選びました。

保育園の裏の観音様から、どんどん山の中に入っていきます。

IMG_4316.JPG

スタンプを見つけると、子供たちは大はしゃぎです。

IMG_4314.JPG

まずは、男鹿岩。 噂には聞いていましたが、すごい場所です。

IMG_4321.JPG

そのまま弓立山へ。

IMG_4323.JPG

ここで、初日の出を拝む登山家もいるそうです。
(登山家が来る場所が、保育園児の「お散歩コース」だというのがすごいですね)


企画運営して下さった保護者会 役員の皆さん、先生方ありがとうございました。


追伸:この後、参加したときがわ町の賀詞交歓会で、地元のNさんが
「あのあたりは、皆で木を切って、階段作ったりしたんだよ」と教えてくれました。

地域の方々の様々な手助けがあっての今があることを実感しました。感謝します。


posted by 関根 at 16:27| Comment(0) | 子供の遊び場 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。